SSブログ

平均貯蓄が1739万円って多くない? [お仕事関係]

5月16日に総務省が発表した2013年の
家計調査報告(2人以上の世帯)によると、
1世帯当たりの平均貯蓄残高は前年比4.9%増の
1739万円だったとのこと。

これ多くないっ!?

とちょっと焦った人いません?
私も「まじ!?」と一瞬焦りましたが、

「あ、平均か」と安心しました。

焦ることも安心することもないんですが・・・(^-^;

まぁどういうことかというと
平均値と中央値が違うということです。

平均値はご存知の通り全員の貯蓄足して、
人数で割った額です。
中央値は100人いたら、50番目の人の額のこと、
つまり真ん中の人がどのくらいかってことです。

「え?同じじゃないの?」と思われた方に

分かりやすく100点満点のテストで、説明しますと・・・
以下の通りです。

【例1】
国語
A君 70点
B君 60点
C君 40点
D君 30点
E君 50点
とすると、国語の平均点は50点です。
E君は平均点と同じ50点を取りましたし、
5人中3番目です。
この場合平均値と中央値は同じです。

【例2】
算数
A君 100点
B君 15点
C君 10点
D君 5点
E君 20点
算数の平均点30点です。
E君は平均点以下なのでガッカリしましたが、
実は2番目でした。
ここで中央値は15点で、B君です。
先生が調子に乗って、小学生に高校生の問題を
出したのに、
A君は母親が超教育ママだったので、
100点を取ってしまったのです。

と、極端な例ですが、
こういう異常数値が混じると、
平均値と中央値はズレてきます。

また全体の人数が少ないと同じように平均値と中央値はズレます。

世間的に平均の話がよく出ますが、
中央値の話をする人は多くありません。

なので、もし学校や職場で平均の話が出たら、
「中央値はどうかな?」と言うと

「おぉ、中央値ってなに~?」と
一目置かれるかもしれません( ´∀`)


ちなみに今回の調査で貯蓄が、
調査始まって以来、過去最高になったそうですが、
安倍政権の経済政策「アベノミクス」による株高で
有価証券の評価額が2割以上上昇したことが
要因だそうです。

持ってる人は持ってるんですね~。


スポンサーリンク




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。